
https://blog.leomiyanaga.com/wp-content/uploads/2017/01/LOG-170122USJ01.jpg
2018年もユニバーサル・クールジャパンの開催が発表されました。
ユニバーサル・クールジャパンとは、2015年から毎年開催されている人気イベントです。
日本を代表するアニメやゲーム、映画とUSJ(ユニバ)がコラボして、アトラクションやグッズ販売を展開しています。
今年のクールジャパンは、どんな作品がどのようにコラボするのでしょうか。
2018年クールジャパンのコラボ作品

https://www.cinemacafe.net/imgs/std_l1/345510.jpg
現在発表されている作品は、ファイナルファンタジー、名探偵コナン、モンスターハンター、美少女戦士セーラームーンの4作品です。
ファイナルファンタジーと美少女戦士セーラームーンは今年が初登場です。
どんなコラボになるか楽しみですね。
開催期間
第1弾として、ファイナルファンタジー、名探偵コナン、モンスターハンターが2018年1月19日(金)より開催されます。
第2弾として、「美少女戦士セーラームーン」が2018年春より参戦します。
6月24日(日)までの開催ですので、混雑を避けたい場合は閑散期シーズンを狙ってみてください。
2018年クールジャパンのアトラクション予想
毎年コラボするアトラクションはスペースファンタジーザライド、シネマ4Dシアターと、ステージ18です。
どの作品が何のアトラクションとコラボするのか、詳細が少しずつ公開されています。
ファイナルファンタジー

https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20170920072/TN/002.jpg
臨場感あふれる世界観をダイナミックに演出できる、スペースファンタジーザライドとのコラボが発表されました。
ライドならではの無重力感と、美しくて幻想的なファイナルファンタジーの世界観をVRでリアルに体験できるでしょう。
2016年初のクールジャパンでは、きゃりーぱみゅぱみゅとコラボして待ち時間の史上最長記録6時間待ちを叩き出した大人気アトラクションです。
翌年はエヴァンゲリオンともコラボして大盛況だったクールジャパンですが、2018年のファイナルファンタジーも人気アトラクションとなることが予想されます。
待ち時間が減ることはないので、入場したらまず一番にこのアトラクションに並んだほうがよいでしょう。
USJ(ユニバ)とコラボした、ここでしか買えないグッズもたくさん登場するので、ぜひチェックしてみてください。
名探偵コナン
今年はなんと、「ロンバーズ・ランディング」にて謎解きレストランが開催されることが決定しました。
2018年4月に公開される映画に先駆けてのコラボです。
ファン必見のイベントになること間違いなし。

https://www.usj.co.jp/universal-cool-japan2018/conan/img/restaurant/img_kv.jpg
登場人物はコナン、安室透、蘭、園子、小五郎が決定しています。
どんなイベントか今から楽しみですね。
こちらのレストランは、全てチケット予約制の入場になります。
チケットの販売は12/8から開始しているので、気になる方はぜひ公式ホームページからチェックしてみてください。
モンスターハンター
例年どおり、ステージ18を使ったウォークスルー型のアトラクションが予想されます。

https://www.4gamer.net/games/361/G036143/20170113025/TN/003.jpg
シューティング型アトラクションゲームは、成功率が高く賞品のぬいぐるみも毎年可愛いものが多いので、ぜひチャレンジしてみてください。
セーラームーン

https://www.usj.co.jp/universal-cool-japan2018/sailormoon/img/img_kv.jpg
残ったセーラームーンは、シネマ4Dシアターとのコラボが予想されます。
どんなストーリー展開のシアターになるか、楽しみですね。
現在、セーラームーンとコラボしたフードメニューの詳細が発表されました。
アニメの世界観をそのままメニューにした可愛らしいデザインです。
ファンの方はぜひ試してみたいですね。
まとめ

https://www.usj.co.jp/universal-cool-japan2018/sailormoon/img/img_food–1.jpg
今年のクールジャパンも、大人気アニメやゲームとのコラボは満載です。
グッズやフードなど、すでに多くの情報が公開されています。
原作ファンの人もそうでない人も、忠実に再現された二次元の世界観を楽しんでみてください。
コメントを残す