
https://i0.wp.com/n2-ch.com/wp-content/uploads/2017/06/s_y1.jpg?resize=600%2C400&ssl=1
藤井聡太四段の公式戦連勝記録がついにストップしました。
ストップをかけたのは佐々木勇気五段(22)。
藤井聡太四段の快進撃は毎回話題になっていてかなり注目を集めていましたが、ついに止まりましたね。
非公式戦ですが羽生善治さんにも勝利していますし、今まで対局した相手も実力は本物だと言っていたのでもっと伸びるのかと思っていました。
とはいえ29連勝は本当に凄いですよ。
今回は藤井聡太四段を破った佐々木勇気五段について調査しました。
ニュースの詳細
将棋の最年少プロ棋士、藤井聡太四段(14)が2日、初黒星を喫した。東京・千駄ケ谷の東京将棋会館で行われた第30期竜王戦決勝トーナメント2回戦で佐々木勇気五段(22)に敗れた。昨年10月1日のプロデビュー以来負けなしで、6月26日に自身が達成した最多連勝記録は29で止まった。同時に今期のこの棋戦でのタイトル戦挑戦権を失った。
デビュー以来、初の日曜対局。入り待ちのファン約100人が詰めかけ、警備員が3人も配備された。同所では過去に例のない厳戒態勢の中、午前10時に対局は始まった。
午前中から駒がぶつかり、一手の油断も許されない厳しい展開になった。最後は佐々木の気力あふれる指し回しに屈した。
仕切り直しとなる次局は7月6日、大阪市の関西将棋会館で行われる順位戦C級2組で中田功七段(49)と戦う。
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/1849249.html
佐々木勇気五段のプロフィール
名前:佐々木勇気
生年月日:1994年8月5日(22)
出生地:スイス ジュネーブ
出身地:埼玉県三郷市
師匠:石田和雄九段
プロ入り:2010年10月1日(16歳)
佐々木勇気五段はスイスのジュネーブに生まれました。
これだけでも育ちの良さがわかりますね。
佐々木勇気五段が三段に昇段したのは中学2年の4月。
これは非公式ですがプロ入り後初めて藤井聡太四段を破った豊島将之と並ぶ当時の最速タイ記録です。
佐々木勇気五段の親の職業は?
スイスのジュネーブで産まれた佐々木勇気五段。
しかも2歳まではフランスで育っています。
佐々木勇気五段のお母さんはなぜスイスで出産したのでしょうか?
佐々木勇気五段の両親の職業は何なのでしょうか?
調べてみましたが、佐々木勇気五段の親の職業については分かりませんでした。
海外赴任の多い職業といえば
- 商社
- 金融業
- 大手メーカー
などでしょうか?
スイスといえば時計やチョコレート、金融関係も有名ですよね。
ですがフランスにも行くということは商社でしょうか。
気になりますが、情報が出てくるのを待つしかなさそうです。
出身校はどこ?
現在22歳の佐々木勇気五段。
埼玉県三郷市出身ですが、高校は都立高校に入学しています。
佐々木勇気五段が通っていたのは都立高校として初の中高一貫校である都立白鴎(はくおう)高校です。
偏差値は62と、233校ある都立高校の中で25番目の偏差値です。
毎年国立大学やMARCHへの進学も多い進学校でもあるようですね。
まとめ
ついに藤井聡太四段の連勝記録を破った佐々木勇気五段。
今後の活躍が注目されます。
コメントを残す