いよいよ放送が始まる朝ドラ『ひよっこ』。楽しみですね。有村架純さん演じるヒロイン谷田部みね子が働く「向島電機」とは??
向島電機とは
『ひよっこ』は、「東京編」と「故郷編」2つの舞台でお話が進みます。
高校3年生のみね子は、のんびりとした性格。
自分の住む奥茨城村が大好きで、本当はそこで農業をしながら生きていきたいと思っています。
でも、同じく大好きな父が、東京に出稼ぎに行ったまま行方不明になってしまうんです。

topics.smt.docomo.ne.jp
「必ずお父さんを探します。仕送りもします。だから、東京に行かせてください。」
高校生でこんなに大きな決断をするとはすごいですよね。
今では大学受験で地元を出るというのは珍しくなくなりましたが、
こんなに人生をかけた判断をできるのはかっこいいです。
応援したくなりますね。
「東京編」は、”みね子が出稼ぎに行ったまま帰ってこない父を、探しに行く”という内容です。
woman.infoseek.co.jpみね子は幼馴染と3人で集団就職として東京に行きます。
そこで、最初の就職先だったのが「向島電機」というトランジスタラジオを作る工場でした。
トランジスタラジオってどんなの?
matome.naver.jp
簡単に言うと、回路にトランジスタを使った、ラジオ放送の受信機のことです。
トランジスタは、電気の流れをコントロールするものです。
それまでの真空管を使っていたものよりも消費する電気が減るという事で、とても人気が出ました。
省エネになったことで、小さく軽くなって、持ち運べるようになりました。
「片手で持ち運べるラジオ」として革命を起こしたようです。
blogs.yahoo.co.jp
トランジスタラジオを実際に見たことはないですが、それまでのものに比べると比較にならないくらい小さくなったみたいです。
肩掛けの携帯電話から折りたたみの携帯電話になったくらいの衝撃度でしょうか。
いまは当たり前に小さいパソコンやテレビにも、このトランジスタが活躍していると知り、感動しています。
1950年代に製造が始まり、ひよっこの時代(東京オリンピック前後)に普及。
70年代までには、真空管を使用したものを越える勢いになりました。
車用のラジオにも真空管が使われていましたが、だんだんとトランジスタを使ったものになりました。
それまでは考えられなかったビーチや外での使用が可能になったことで、ラジオの番組の傾向も大きく変わることになりました。
向島電機のモデルとなった会社はある?
女優を目指している時子(佐久間由衣)が働く就職先、向島電機。ドラマの中での設定は、”東京の墨田区にある”という事ですが、実際のモデルはどこなんでしょう?
向島電機のメインの商品は”アポロンAR64”というトランジスタラジオ。
あの大企業SONYでは、1954年にはトランジスタラジオの試作を始めるようになります。
日本橋の三越本店で、ラジオや補聴器の展示をしたところ、4000円もするものを買っていった人もいたんだとか。(今でいうと約36000円…!)
持ち運びやすくするために、「もっと小さくしてください!!」と色んなメーカーに頼み込み、実験を重ねて、ついに1954年、第1号のラジオが生まれたのでした。

video-koubou-topaz.jp
1958年にトランジスタラジオを製作したのは、national(現Panasonic)でした。
ほかの会社に比べると少し波に乗り遅れたらしく、初期は他社から部品を購入していたそうです。
ほかにもいろんな会社がトランジスタラジオの製作をしましたが、時期で言うとSONYが早く、そののちほかの会社もラジオを作るようになったみたいですね。
モデルが実在したかは分かりませんが、もしかしたら、ドラマ中に何かのヒントがあるかもしれませんね!
みね子は低賃金のブラックで働いていた?!

jiji.com
東京オリンピックが開催された1964年の物価は…大学初任給で23000円でした。
向島電機で働いていたみね子の初任給は6000円でした。
「仕送りをします」と約束して茨城を出てきたみね子は、5000円を家族に送ってしまいます。
自分に少ししか残らなかったので、大好きな奥茨城村にはしばらく帰れませんでした。
自分のやりたいことを削ってまで、家族を大事にしているみね子に優しい気持ちになりますね。
妹や弟もいるので、そのために我慢したのかもしれないですね。
news.ameba.jp
1960年に集団就職した人の平均の給料は6000円から8000円でした。
この数字から見ると、みね子の働いていた会社だけが厳しいというわけでもないみたいですね。
まとめ
今回は、みね子の働く向島電機について書いてみました。
時代が違うとお給料も働き方も違いますが、このころは女性に不利…ということもあるかもしれませんね。
ドラマを見るうちに細かいことが分かってくると思うので、楽しみに放送を待ちたいと思います。
コメントを残す