
https://desktop2ch.net/poverty/1369838858
諦めることを知らない、カイルメイナードさん。
実は彼には、両手両足がありません。
小さいころからたくさんの困難を乗り越えてきたからこその強さや優しさには、温かい家族のサポートがありました。
2012年には、家族も驚くキリマンジャロの登頂に挑戦しました。
「自分は人に”ネバーギブアップ”を伝える存在」という意志を持って、本を書いたり、講演を行ったりと多忙なカイルさん。
陰での努力を怠らないカイルさんの、強さを追ってみました。
カイルメイナードさん プロフィール
1986年3月24日生まれ。
現在は、アメリカのアトランタで生活しています。
実は、先天性四肢欠損を持って生まれてきました。
先天性四肢欠損って?
生まれつき、四肢(=手足)がないことです。
人によって肘から先がなかったり、指が一本なかったりと様々ですが、カイルさんの場合は、両腕の肘から先と、両足のひざから下がありません。
日本だと、乙武洋匡さんが有名ですよね。
父の教えと、諦めないこと
小さなころからフットボールに、11歳からはレスリングにと、様々なものに挑戦してきたカイルさん。
彼がいつも思っていたのは
僕は人々に「ネバーギブアップ」を伝えていく存在なんだ
だったと言います。
諦めず立ち向かうその原動力は何だったのでしょうか?
大好きな父の教え
カイルさんの父親はレスリングの選手で、ファッションブランドのモデルも務めるなど、人気のある人でした。
奥さんがカイルさんを妊娠したことを知ってレスリングはやめてしまったそうですが、その代わりにカイルさんのコーチとして、常にバックアップしてくれたんだとか。
「障害」というと悲観してしまう人も多いですが、カイルさんのように、家族で支えあえる・応援できる関係というのは素晴らしいですよね。
そんな優しい父親が常に言っていたことがあります。
失敗はカッコイイすばらしい事だ!
Nothing is impossible!(不可能なんてない)
Never give up(諦めてはいけないよ)
この言葉は、どんなに苦しい時でも、カイルさんの胸に深く刻まれていました。
諦めないこと
強力な両親のサポートもあり、カイルさんはあきらめない子に育ちました。

https://felizautismo.blogspot.com/2011/12/subira-la-cima-del-kilimanjaro-sin.html
レスリングを始めてすぐこそは36連敗という記録も達成してしまったそうですが、徐々に力をつけて、ついに初勝利!
「自分に自信があれば勝てる」「相手がどうかは問題ではない」
と知ったカイルさん、高校生の時にはアマチュアのレスリング大会で優勝しました。
『No Excuses』
という本を2005年に出版しました。
自身の辛い葛藤や、”普通の人”への憧れ、これまでの体験を語った『No Excuses』(=言い訳しない)は、アメリカ中でベストセラーに。
全てを辞めようと思った
出版した『No Excuses』が大ヒットとなり、自分が考えていた以上に多忙になってしまいました。
大学生ながら、毎日のようにあちこちを飛び回る日々。
忙しさの反面、家では閉じこもるようになり心の余裕を失ってしまったカイルさんは、「すべてを辞めてしまおう」と考えたと言います。
しかし、そんな時に転機が。
いつものように移動のために空港にいたとき、イラク戦争で傷を負った兵士2人に出逢いました。
その2人は、「傷の治療のために人生を諦めかけていたところ、カイルさんをテレビで見て元気をもらった」と言い、その言葉と出会いが、カイルさんのターニングポイントに。
まさに、運命の出会いですね。
この出会いがなければ、これからのカイルさんの人生は全く違うようになってしまっていたと思います。
その当時、連日の戦争で心を消耗し、1日に20人近くが自殺している状態。
”自分が目標をもって頑張ることで、ひとりでも数人でも救えれば”という想いのもと、カイルさんは立ち上がりました。
ミッション・キリマンジャロ
標高5895mのキリマンジャロに挑戦するのは、登山のプロでも至難のこと。
カイルさんの場合は、両手両足を使って這って進まなければならないので手足をサポートするものを選ぶところから始まりました。
義肢製作の会社や、トレーニングコーチの協力もあってついに2012年、キリマンジャロの登頂に挑戦開始。
登山には、心や体に傷を負った軍人や、戦争で亡くなってしまった遺灰を持ち参加する人もいたんだそうです。
そうして10日間の過酷な状況を乗り越えて登頂しました。
諦めないことの大切さや、神様は乗り越えられる試練しか与えないという事が分かりますよね。
動画を見て感動しました。
ミッション・チャリティー
実はこのミッション・キリマンジャロは、タンザニアに医療物資を送るためのチャリティーでもあったのです。
自分の事だけではなく、常に人のために何かできることを考えている姿勢が素晴らしいですよね。
たくさんの活動
フットボールやレスリング、そしてキリマンジャロ登頂という偉業を次々と打ち立ててきたカイルさん。
作家として本を出版したり、トレーニング施設を運営したりと、その活動はとどまることを知らないように思えます。
2016年には、スポーツメーカーのナイキCM「Unlimited」に出演しました。
いつも明るい笑顔を忘れないのが素敵ですよね!
テレビ出演
5月4日放送の『アンビリバボー』(フジテレビ)に出演します。
気になる私生活や結婚についてなどの情報も聞けるのかもしれないですね。
様々な困難を乗り越えたカイルさんだからこそ知っている・語ることができるものがあると思うので、放送が楽しみです。
放送は5月4日19:54~です。
まとめ
カイルさんが己の限界を知らない、というより、限界は自分が決めているのだと教えてもらいました。
どんな状況でも笑顔を忘れないカイルさんだからこそ、周りにいる人も温かいのだと思います。
コメントを残す