
https://i0.wp.com/
9月20日放送の「ナカイの窓・私たち○○プロですSP」に出演される、プロポーカープレイヤーの木原直哉さん。
あまり聞き慣れないプロですよね。
果たしてどんな人物なのでしょうか、調べてみました。
木原直哉さんのプロフィール
・木原直哉(きはら なおや)
・1981年7月23日 (36歳)
・北海道名寄市出身
・東京大学理学部地球惑星理学科 卒業
木原直哉がプロポーカープレイヤーになった理由

https://d3ltpfxjzvda6e.cloudfront.net/
木原直哉さんは、数々の著名人を輩出した東京大学を卒業されました。
そもそも東京大学に入学したのは、物理学などでのノーベル賞を目指すための入学でした。
しかし授業が全く面白くなく、次第に将棋や麻雀に没頭し、ポーカーもここで出会いました。
才能があったのか、その当初から賞金を稼いでおり、疎かになっていた勉学も、留年・休学を繰り返し10年かけて卒業を果たしました。
その10年の学費を、ポーカーの賞金を充てていたそうで、そこで自信をつけて、卒業後にプロのポーカープレイヤーになりました。
2012年には、ラスベガスで行われたポーカーの世界選手権で、まさかの日本人初優勝を果たし、賞金約5千万円を手にし、更なる自信をつけました。
木原直哉さんの年収はどれくらい??

https://hungryz.up.n.seesaa.net
学費に充てれるくらいの賞金を稼いでいたわけですが、年収にすると、赤字黒字バラバラというのが現実のようです。
まずは獲得賞金を見てみます。
・2012年 約5000千万円
・2013年 約1000千万円
・2014年 約9000千万円
その後は億越えのようです。
お給料は賞金なので、負けてしまえばもらえません。
賞金が入っても、遠征費なども自己負担なのでそこである程度のお金が消えてしまいます。
ポーカーの大会には高額な参加費を払い、それを掛け金としてゲームを行うので、いくら賞金が高くても、参加費が一瞬にして消えてしまうのも場合もあります。
なので、黒字にするにはたくさんの苦労があることがわかりますね。
木原直哉さんの書籍・DVD
https://hakuba.sub.jp/ポーカーで世界をまわる一方、本も出版されているようです。
~書籍~
・運と実力の間(あわい)
・東大卒ポーカー王者が教える勝つための確率思考
・たった一度の人生は好きなことだけやればいい!東大卒ポーカー世界チャンプ成功の教え
~DVD~
・東大卒ポーカー王者が教える勝つための確率思考
やはり、書籍も出してしまう程の才能がありますよね。
ポーカーを始めたい、始めている方は、是非読んでみて下さい。
「木原直哉さんの私生活は??」
プロのポーカープレイヤーの木原直哉さんですが、ご結婚もされていて、お子様もいらっしゃるようです。
奥さまは一般人で、お名前は「裕美さん」とおっしゃいます。
ポーカープレイヤーという、落差の激しい職業を支えていらっしゃる、素晴らしい奥様です。
お子様は、木原直哉さんのTwitterより、可愛らしいお顔を拝見しました。
I learnt poker from him, so can beat #WSOP I guess!
Going there tomorrow, then get there on Tuesday. pic.twitter.com/A6xWkTKcXt— Naoya Kihara 木原直哉 (@key_poker) 2017年5月29日
日本と海外を半々で過ごしている木原さんも、成長が気になって気になって仕方がないのではないでしょうね。
まとめ
これからどんなゲームを見せてくれるのでしょうか。
奥様にお子様に、守るものがたくさんあればあるほど、気持ちも支えになりますよね。
今後の木原直哉さんの活躍に期待をしています。
コメントを残す