
https://www.sanspo.com/geino/images/20170112/geo17011220550032-p1.jpg
元グラビアアイドルの競輪選手が誕生間近だそうです。
元グラビアアイドルの日野未来(芸名:中原未來)さんが日本競輪学校の第114回生(女子7回生)として活動していて、元GカップグラビアアイドルがGキャップを獲ったと話題になっています。
まぁ、なんというか、ダジャレですね。
とは言え、調べてみるとGキャップ(ゴールデンキャップ)は獲得できる人はかなり少ないようなので、本当に話題になるくらい凄いことなのだそう。
今回は日野未来さんのプロフィールや女性競輪選手(ガールズケイリン)の年収について調査しました。
日野未来のプロフィール
本名:日野未来
生年月日:1993年1月26日(24)
出身地:大分県大分市
スリーサイズ:91-59-89(Gカップ)
所属:日本競輪学校 奈良支部
日野未来さんは17歳の2010年から福岡県を中心に活動する女性アイドルグループ「HR」のメンバーとして活動していました。
https://qb-ch.com/news/news.cgi?news=13723984752011年にはキャプテンとしてグループを引っ張ってきましたが、2012年に卒業。
その後は芸能事務所を移籍し、東京を中心にグラビアアイドルなどで活動し、
2014年の日テレジェニックやミスフラッシュ2015にもエントリーし、上位進出するなどしています。
グラビアアイドルとして活動していた中で出会った競輪選手の関係者から紹介してもらった佐藤成人選手に師事して今年の5月から日本競輪学校にかよっています。
調べてみると、競輪学校に合格することも大変だそうで、倍率は男性だと10倍以上になることも多いようです。
女性の場合は倍率は2~3倍だそうですが、競輪経験者が多く、未経験で一発で合格するのはなかなか難しいそうですよ。
グラビアアイドル時代の日野未来さん。
日野未来のデビュー時期は?
まだ日本競輪学校に入学して数ヶ月の日野未来さん。
卒業してもいないので、デビューはまだ先のようです。
ゴールデンキャップを獲得する程の実力もあるので、順調に行けば卒業は間違いないでしょう。
現時点でのデビュー予定は2018年の7月だそうなので、一年先ですね。
過去にゴールデンキャップを獲得した選手はデビュー後も良い結果を残しているそうなので、今から日野未来選手のデビューが楽しみですね!!!
競輪学校の入学式の様子がYouTubeにアップロードされていました。
ガールズケイリンの年収は?
ケイリンは日本発祥のスポーツで現在はオリンピック種目になるほど世界的に人気があります。
日野未来さんも2020年の東京オリンピックに出場する可能性も十分あるのではないでしょうか。
オリンピックなどを見ているとよく思うのですが、マイナースポーツ選手って本当に食べていけるのでしょうか。
元10種競技の日本チャンピオン武井壮さんの話しなんかを聞くと、10種競技で日本チャンピオンになっても収入は100万~200万円程度だと言っていますよね。
ケイリンの場合はプロスポーツですが、ガールズケイリンは正直あまり聞いたことがありません。
調べてみると、ガールズケイリンの平均年収は690万円程度。
トップ選手で2000万円を超える人もいるそう。
まあまあ暮らしていくには十分な程度の金額はもらえているようですね。
ですが日本トップの男性競輪選手だと2億円を超えるそうで、平均が1200万円。
最低ランクの選手でも600万円程度ということなので男性と比べると低い気がしますね。
まとめ
日本の競輪では女性選手がレースに出始めてから日が浅く、今後の成長が期待できるジャンルだと思います。
ただ、競輪界全体としては21年連続で売上が減少しているようなので、
日野未来選手の今後の活躍で競輪界も盛り上がると良いですね!!
コメントを残す