1日外出録ハンチョウの最新話51話は2019年6月17日の週刊ヤングマガジン2019年29号に連載されております!
ここでは、1日外出録ハンチョウの最新話である51話「鼻唄」のネタバレについてや、感想・考察を紹介していきたいと思います!
なので、1日外出録ハンチョウ51話を漫画で見たい!、今すぐに見たい!という方は、下記のU-NEXTのサイトに登録し、見てみて下さいね!
⬇⬇31日間無料キャンペーン中 ⬇⬇
1日外出録ハンチョウ51話「鼻唄」のネタバレ
思い出せない歌
大槻、沼川、石和の3人は地下収容器を満了し地表へ解放された。
木村正一からふるさと納税の返礼品として佐賀牛が届いたとの報告を受け御呼ばれすることになった。しかし焼肉パーティーまでの間時間があるため店で時間をつぶしている3人。
石和が突然大きな声を上げた。「今店で流れている曲なんだっけ」
Moon childの「ESCAPE」だっけ?
わーそれだ!とまた叫ぶ石和。ここ最近ずっと頭の中に流れていたが、誰の曲か思い出せなかったようだ。
そして、こうゆうことってよくあるよなと3人で盛り上がっていた。
沼川も思い出せない曲が1つあり、その曲が15年くらい前の友達の家で聞いたのが最後の洋楽で、歌詞がわからないため、鼻唄で歌えよと言われるがちゃんと歌えるか自信がない。
しかし班長は学生時代バンドを組んでおり、そこそこの洋楽も聞いてきたからいけるかもしれないということで沼川は鼻唄をうたってみることにした。
沼川はテテテーと歌いだした。
2人は沼川が歌っている曲を真剣に聞き、店の人たちも班長達が気になる様子
沼川は歌い切ったが結局わからず、班長はもう一度歌ってくれと頼む。
班長は嫌がる沼川に、その後繰り返し歌わせたり、タワレコの洋楽コーナーを見に行ったりしたもののわからなかった。
洋楽に詳しい木村
そして木村宅に向かう
木村が玄関で迎え、3人が部屋に上がる。
木村はふと沼川の顔が疲れているのに気が付き声をかける。
どうした沼川。さっきまであんなに元気に歌っていたのにと班長も声をかける。
いや班長が歌わせたからでしょう!
木村にさっきまでさんざん歌わされてたことを説明すると、1500枚と木村が突然言い出した。この数字は木村が地下に落ちる前に所持していた洋楽レコードの枚数だった。
そのレコードは全部亭愛に差し押さえられ、もう1枚も持っていないが、地上から出ても毎日洋楽を聴いているのだった。
木村も大槻も、昔音楽をやっていたが、木村はどちらかというと聴く専門。
沼川は期待を込めて、もう1回だけと鼻唄を歌うことに。
木村も鉄板の火を止めて集中して聴く。
木村はなんとなく曲をつかんだようにみえたが…
とりあえずお肉焼けたから食べよっか。
え…
結局わからずだった…
この曲はQRコードから飛べる動画にて現在配信中
1日外出録ハンチョウ51話までを無料で読む
ということで、1日外出録ハンチョウ51話のネタバレ見てきましたが、やっぱり漫画なので、絵があったほうがより伝わりやすくて面白いですよね!
何より、超気になりますし!笑
今なら、U-NEXTを使えば、1日外出録ハンチョウ51話を含めた週刊ヤングマガジン2019年29号も今すぐ無料で読めるので、登録してみてくださいね!
⬇⬇31日間無料キャンペーン中 ⬇⬇
また、解約もできます。
どうしても必要なければ、1ヶ月以内に解約をすると追加料金の心配もありません。
1日外出録ハンチョウ51話の感想・考察
この何の曲だったけと、出かかっているのに出てこない。このスッキリしないモヤモヤの気持ちは歌だけに限らずわかりますよ!
その時思い出させず、いつの間にか思い出すことをわすれてしまい、そしてまたあの曲が頭に流れだしと
負のループが…笑
けど、思い出した時にすっごいスッキリするんですよね!!なんでしょうねあの快感は!けどそこまで重要ではないんですよね大概は…笑
1日外出録ハンチョウ51話についてのまとめ!
1日外出録ハンチョウ51話のネタバレや感想ついてご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?^^
ネタバレだけでもやっぱり面白いですが、やっぱり登場人物や描写なども一緒に見て面白いのが、漫画ですよね!
今なら、U-NEXTを使えば、1日外出録ハンチョウ51話を含めた週刊ヤングマガジン2019年29号も今すぐ無料で読めるので、登録してみてくださいね!
↓ ↓ ↓
※無料期間中に解約すれば、お金は一切かかりません!
ちなみに今なら登録無料で1ヶ月お試し期間がついてきますし、登録後にあらゆる作品が楽しめる600ポイントがもらえますよ!(*’ω’*)
また、すぐに解約もできますので、どうしても必要なければ、1ヶ月以内に解約をすると、追加料金の心配はないですね!
最後までお読みいただき、ありがとうございました(*’▽’)
どうぞ他の記事もご覧くださいね!
コメントを残す