たくさんの「おいしい!」が詰まったテーマパークですが、できれば食べ物にかかるお金が大きくなってしまうのは避けたいところです。
しかし、せっかく来たのでここでしか食べられないものも味わいたいですよね。
そこで今回は、満足しながらも低価格で楽しめるメニューをいくつかご紹介します。
片手で食べられるものから本格的なレストランまでいろいろなジャンルのフードを取り上げているので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
ワゴンを利用して手軽に!

https://www.tokyodisneyresort.jp/
リフレッシュメントコーナー
プリップリのソーセージが挟まったホットドックのお店。
400円ほどで、できたてのおいしさを味わうことができます。
片手に持ちながら食べ歩くこともできますが、店内に用意された席で食べることも可能なので、ファストフード店のように手軽に利用できますよ!
キャプテンフックス・ギャレー

https://www.tokyodisneyresort.jp/
値段以上の味が詰まった、ピザが食べられるワゴン。
両手サイズのピザにはぎっしりと具が乗っていて、ボリュームもあります。
パクッと大きな口でかぶりつけば、たくさんの幸せをかみしめることができますよ!
パークサイドワゴン

https://www.tokyodisneyresort.jp/
パークサイドワゴンを含め、ディズニーランドにはチュロスを販売しているワゴンがたくさんあります。
30cm近くあるチュロスはたくさんの味が豊富にそろっているので、甘党にももちろん、みんなとシェアしながら食べるのもおすすめです。
お値段310円と手ごろで、ほのかな甘さが大人気のホットスナック、ぜひ食べてみてくださいね!
ペスコビル・カフェ

https://www.tokyodisneyresort.jp
甘辛く調理されたお肉の中に、ぎっしり詰まったごはん。
ここペスコビル・カフェでは、男性や育ち盛りのお子さんも大満足できる、ポークライスロールが人気です。
1つ500円とすこしお高めですが、お肉もごはんも食べられるとあって、連日おおくのお客さんでにぎわっていますよ!
また、ソフトドリンクの販売もしているので、暑い夏にはピッタリのお店です。
ガッツリお肉を食べよう!

https://www.tokyodisneyresort.jp/
スキッパ―ズ・ギャレー

https://www.tokyodisneyresort.jp/
片手の手のひらサイズほどもある大きなチキンレッグは、身がしっとりとしていて柔らかく、最後までおいしく食べられる一品。
アドベンチャーランドらしく、豪快なフォルムが印象強いメニューです。
ワンコインでここまでボリュームのあるお肉はなかなか味わえないので、パークへ行った時にはわたしも必ず食べています。
チャックワゴン

https://www.tokyodisneyresort.jp/
チャックワゴンでは、チキンレッグ同様、おおきなスモーキーターキーレッグを販売しています。
お値段は700円と少し高めですが、スモークな味が好きな方にはたまらないホットスナックです。
アトラクションの待ち時間に食べるのも、お酒を片手にのんびりとした時間を過ごすのもステキです。
お店でゆっくり食事を

https://ディズニー攻略.net
ワゴンや食べ歩きフードよりはお値段が上がりますが、そのぶん本格的な料理を頂けるのは、レストランならではの魅力です。
ハングリーベア・レストラン
ボリューム満点のカレーライスが自慢のお店です。
1000円ほどで本格的なスパイシーなカレーを食べられることや、席数が700もあることが人気の理由になっています。
チャイナボイジャー

https://ディズニー攻略.net/
チャイナボイジャーとは、「中国の航海者」のこと
(引用:ディズニー公式サイト)
テラス席での食事も人気なチャイナボイジャーでは、中華麺を使用した料理が登場します。
夢の国で、色々な味を楽しむのもいですよね。
グランマ・サラのキッチン
オムライスやハンバーグなどが丁寧に作られたレストランは、子供連れや友達同士でも行きやすいのが特徴です。
どこか優しくあたたかい雰囲気のなかで食べる料理は、絶品です!!
まとめ
ディズニーランドで味わえる、「低価格ながら満足できるメニュー」をご紹介しました。
ワゴンというとポップコーンのイメージが強いですが、じつはフードメニューも充実しているので、たくさんのワゴンを覗いてみてくださいね!
コメントを残す