アノナツの最新話21話は2019年6月5日の週刊少年サンデー2019年27号に連載されております!
ここでは、アノナツの最新話である21話「扇の要」のネタバレについてや、感想・考察を紹介していきたいと思います!
なので、どうしてもアノナツ 21話を漫画で見たい!、今すぐに見たい!という方は、下記のU-NEXTのサイトに登録し、見てみて下さいね!
⬇⬇31日間無料キャンペーン中 ⬇⬇
それでは、どうぞご覧ください!^^
アノナツ20話までのあらすじ
法宮高校の廃部をかけた法宮と大政二高の試合は、両校無得点のまま2回の裏、ノーアウト1塁。大政二高の攻撃が続く。
次に勲雄がバッターボックスに入り、キャッチャーをしている正也に向かって、お前はキャッチャーに向いてない。こんな弱小校にいても無駄だから、うちに転校して一緒に野球をしようと誘う。
しかし、正也は自分たちのチームの可能性を信じて、勲雄の誘いをそっけなく断る。
その態度が気に食わない勲雄は、現実を厳しさを見せつけようと意気込んだが…
1投目、ストライク。ランナーは2塁へ盗塁。
2投目、空振り。ランナー3塁へ走るも、盗塁失敗。
ナツはキャッチャーが盗塁を阻止しやすいように、膝を上げずに素早いモーションに投げ方を変えた。
勲雄は、あんなボールも投げられるのかとびっくりする。
3投目、ストライクバッターアウト!!
アノナツ21話「扇の要」のネタバレ
5回の表
試合中盤でいまだ0-0のまま。
帽子をかぶり腹巻をした少年が、大政二高と法宮の試合を見ていた。
大政二高が未だ未得点。いったい誰が投手なのかと気になり見てみると、ナツの勢いのあるピッチングを目の当たりにする。
一方キャッチャーは…「へたくそだな。誰がやってるんだ」
ナツがもう一度投げる。ボールはファーストゴロ。
ボールがピッチャーに渡りスリーアウト。未だ両チーム無得点。
日がだんだん強くなってきて、ナツにも疲れが出始めてきた。
法宮の攻撃
四球とライト前、ヒットで二死一・二塁。
打席に4番正也が立った。
ここで相手チームはタイムをとりピッチャーを伊豆野から柴崎に変えてきた。
柴崎は大政二高を甲子園まで導いた選手で、新聞の記事に載るほどの実力を持っていた。
ナツは正也がバットを振ると同時に「変わってしまった歴史を打ち砕いて!」と思いを込める。
正也のボールは振り切ったと思われたものの、キャッチされ、スリーアウトととなり交代。
大政二高の攻撃
ナツは「絶対に僕が、投げ勝つんだ!」と思うものの、焦りからコントロールが乱れなかなか良い球が投げられない。
その間にノーアウト、ランナー・1・2塁。
ここからは勝負を避けられないと感じたナツは変化球で対応しようとする。しかし、まだナツの変化球についていけない正也は球をとりこぼしてしまう。
ランナーはそれぞれ進塁し、これでノーアウト2.3塁。
正也が転がった球を拾おうとすると
「情けねえ顔しやがって…キャッチャーってのは守備の要なんだよ。これ以上黙ってみてられねーな。」
顔を上げる正也。
やっと戻ってきたと安心するナツ。
そこには、帽子をかぶり腹巻をした少年が法宮のユニホームに着替えて入ってきた。
正捕手トモさんの帰還です。
アノナツ21話までを無料で読む
ということで、アノナツ21話のネタバレ見てきましたが、やっぱり漫画なので、絵があったほうがより伝わりやすくて面白いですよね!
何より、超気になりますし!笑
今なら、U-NEXTを使えば、アノナツ21話を含めた週刊少年サンデー2019年27号も今すぐ無料で読めるので、登録してみてくださいね!
⬇⬇31日間無料キャンペーン中 ⬇⬇
また、解約もできます。
どうしても必要なければ、1ヶ月以内に解約をすると追加料金の心配もありません。
アノナツ21話の感想・考察
正捕手のトモさんが入ってきました。
現在中盤の0-0.ノーアウト2.3塁ですから、次で点を入れられると一気に大政二高の流れに持って行かれるのは間違いないでしょう。
さあ、このピンチに法宮は正捕手が加わり、どんなゲーム展開になっていくのでしょうか?
2人のバッテリーも楽しみです。
アノナツ21話についてのまとめ!
アノナツ21話のネタバレや感想ついてご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?^^
ネタバレだけでもやっぱり面白いですが、やっぱり登場人物や描写なども一緒に見て面白いのが、漫画ですよね!
今なら、U-NEXTを使えば、アノナツ21話を含めた週刊少年サンデー2019年27号も今すぐ無料で読めるので、登録してみてくださいね!
↓ ↓ ↓
※無料期間中に解約すれば、お金は一切かかりません!
ちなみに今なら登録無料で1ヶ月お試し期間がついてきますし、登録後にあらゆる作品が楽しめる600ポイントがもらえますよ!(*’ω’*)
また、すぐに解約もできますので、どうしても必要なければ、1ヶ月以内に解約をすると、追加料金の心配はないですね!
最後までお読みいただき、ありがとうございました(*’▽’)
どうぞ他の記事もご覧くださいね!
コメントを残す