
https://goo.gl/YFpMgF
タレントのグッチ裕三さんが自分の経営するお店を、自分の店ということを隠して紹介したとして炎上しています。
問題となっている店は東京都の浅草にある「浅草メンチ」
今までも芸能人がブログで「ペニーオークション」のステルスマーケティング(通称ステマ)をしたとして炎上しましたね。
広告費としてお金をもらいながら、自分が本当に使っているものとして紹介するステルスマーケティングは以前から問題となっていますね。
今回のグッチ裕三さんの「浅草メンチ」もステルスマーケティングなのでしょうか?
今までグッチ裕三さんが「浅草メンチ」を紹介した動画や文章を調査しました。
浅草メンチの場所は?
.jpg?resize=501%2C375)
http://www.momoti.com/blog2/bw_uploads/tm_P100621%20(11).jpg
浅草メンチは浅草にあるということはわかりますが、具体的にどのあたりなのでしょうか?
浅草店
住所:東京都台東区浅草2-3-3
電話番号:03-6231-6629
営業時間:[月~日]10:00~19:00
定休日:無休
店内に椅子などはなく、持ち帰り専門店だそうです。
ですが、店の前にベンチがあり、ベンチが空いていれば座って食べることが出来ます。
場所は雷門から浅草寺に向かう参道から伝法院通りを少し入った所にあります。
お土産屋や飲食店も多く並ぶあたりですね。
地元の人や観光客も多く、いつも賑わっているので確かに有名になれば行列も出来そうです。
自由が丘店
住所:東京都目黒区自由が丘1-13-10
電話番号:03-6421-3529
営業時間:[月~日]11:30~21:00
定休日:無休
2016年4月にオープンした自由が丘店はイートインスペースがあるそうです。
椅子はありませんが、ドリンクメニューもあり、コーラやウーロン茶の他サワーや黒ラベルも置いています。
グッチ裕三の「浅草メンチ」の紹介は?
2012年12月10日 はなまるマーケット
グッチ裕三さんが現在放送終了している「はなまるマーケット」に出演した際に、
今日のおめざとして紹介したのが「浅草メンチ」でした。
その時の紹介によると、
グッチさんは、菩提寺が浅草にあるそうで、月一でお参りした後には、必ずここでメンチを買って、もうクセになるほどハマっている。
肉汁が半端ありません、ソースはいらないでしょ。
ということだそうです。
ちなみにグッチ裕三さんの趣味は先祖供養なんだとか。
この放送のあとから浅草メンチは人気が出てきています。
Googleでの検索数も2012年の冬頃から急に伸びていますね。
当時は浅草メンチ1個80円だったそうですが、現在は200円。
原材料費の高騰での値上げなのか、需要と供給のバランスでの値上げなのか…?
2014年5月1日放送 ヒルナンデス!
お昼の人気番組ヒルナンデス!にも登場しています。
“開運ツアー”というコーナーで、他のゲストにメンチカツを勧め、
「運が向いてきそうでしょ?」「勝負に勝つ! メンチカツ!」
などと紹介していたそうです。
これなら自分の店として紹介してなんの問題もなさそうですが、
何故隠そうとしたんでしょうね。
一度隠してしまったので言い出すタイミングがわからなかったのかも。
2016年2月15日放送 はやドキ!
お取り寄せグルメを紹介するコーナーでグッチ裕三さんが「浅草メンチ」を紹介。
- 5年前に生まれた浅草の新名物
- 幻の豚「高座豚」の紹介
- 浅草メンチを使った「浅草メンチバーガー」を作った
などと浅草メンチに詳しいことをテレビで紹介しています。
はやドキ!見て下さりありがとうございます!!グッチ裕三さんのおとりよせは『浅草メンチ』でした!!ジューシーな肉汁たっぷり✨そして、メンチバーガー最高でした!
#はやドキ #グッチ裕三 #浅草メンチ pic.twitter.com/In40rR4PZj— 双子芸人★まかりな★かな (@makarinakana) February 15, 2016
このときも自信の経営する店だということは言っていないようです。
まとめ
自分の好きなものを紹介するのと、自分がオーナーの店を紹介するのとでは受けての反応も違うでしょう。
同じものを紹介しても、自分の店のものだと「売りたいからそう言うんでしょ?」と思ってしまいますよね。
でも、それを隠してやられると気分が悪いですよね。
今回の件についてグッチ裕三さんのコメントは今のところ出ていませんが、注目ですね。